守備率が100%になる!!!!

守備率が

100%にすることが可能に!!!

 

f:id:sa1to2si3:20210528180624j:plain

守備率を100%

にする方法を

この記事で公開します!!!

 

「練習しても

守備がうまくならない」

 

「守備が嫌い」

 

このように

守備に対して苦手意識のある人、

練習してもうまくならないと

悩んだことはありませんか?

 

f:id:sa1to2si3:20210528181740j:plain 

そんな人に、

守備率を100%にする方法をお伝えします。

 

この方法は、

守備がうまくない人、

守備に対して苦手意識のある人は

ほとんどができていません。

 

逆に、守備のうまい人はできていることです。

守備に苦手意識のある人は

自分に何が足りないのかわからなくて

悩んだことはありませんか?

 

ですので守備に対して

苦手意識のある人、うまくなりたい

と思う人は是非とも

この記事を読み進めてください!

 

f:id:sa1to2si3:20210528182020j:plain 

では、具体的にうまくなる方法とは、

 

 

「バナナカーブ」です。

 

 バナナカーブ?

バナナカーブとは、正面の打球に対して

膨らんで打球を取りに行くことです。

 

なぜ、バナナカーブが重要なのか?

と言いますと・・・・

 

 

打球に対して直線的にボールを取りに行くと

打球と衝突してしまいうまく捕球することができません。

 

しかし、バナナのように打球に対して

膨らんでいけばボールがどのように跳ねているか

分かりやすくイレギュラーにも対応しやすくなります。

 

 

ですので、

打球に対して直線的にいくのではなく

バナナのように膨らんでいくのが重要なのです。

 

 

では、バナナカーブが

簡単に身に付けられる

方法を具体的にお伝えします!

 

 

ステップ1

 ゴロ捕球で

相手にボールを転がしてもらい

ボールに対して右から膨らんでボールを捕球して

ボールを握り替えて投げる体制をとる。

 

ステップ2

 ノックをしてもらい

強い打球でゴロ捕球と同じようにやる。

 

 

このステップで簡単に

バナナカーブが身につかられます

 

なぜかといいますと

緩いボールからやることで

基本が身に付けられるからです。

 f:id:sa1to2si3:20210528182155j:plain

ですので、まずは

ゴロ捕球からやってみましょう。

 

この練習は、雨の日や一人でもできます。

 

雨の日は、

室内で床にボールを置き

そこに膨らんでボールを拾いに行けばそれが練習に!

 

一人の場合は、

壁にボールを当てて跳ね返ってきたボールに

ゴロ捕球と同じようにやれば身につきます。

絶対にアウトにできるスローイング!!!

捕球出来たら

絶対にアウトにできる

スローイングを身に付けることが可能に!!

 

 

内野手のみに使える

捕球することができれば

100%アウトにでき方法を

この記事で公開します!

 f:id:sa1to2si3:20210528182739j:plain

 

「捕球できても

ファーストでセーフになってしまう」

 

「捕球して

素早く強いボールが投げられない」

 

このように

捕球はできるもののアウトができないと

悩んだことはありませんか?

 f:id:sa1to2si3:20210528182622j:plain

 

そんな人に捕球が出来たら

100%アウトにできる

スローイング方法をお伝えします。

 

この方法は、監督やコーチが

教えてくださることとは少し異なると思います。

 

しかし、この方法でアウトに

することができれば何も言われることはありません。

 

ですので、試合に出たい!

うまくなりたい!

と思う人は是非とも

この記事を読み進めてください!!

 f:id:sa1to2si3:20210528182715j:plain

 

では、具体的に

捕球したら100%アウトにできる

方法とは・・・

 

「ステップ」

を素早くすることです!

 

そんなの当たり前じゃないか!

と思う人もいるかもしれません。

 

しかし、僕が教えるステップは

監督やコーチがいうステップとは少し違います。

 

監督やコーチはおそらく

「ゴロを捕球した

グラブのところに右足を運べ」

と言う。

 

僕は

「ゴロを捕球した

左足のところに右足を運べ」

だ!

 

これは、

ゴールデングラブ賞を獲得しているプロ野球選手

も実際にやっていることだ。

 

ではこのステップを

簡単に身に付けられる方法を

具体的にお伝えします。

 

 

 

ポイント

ノックでゴロを捕球したと同時に

右足を素早く左足にぶつけに行く。

 

 

このポイントさえできれば

素早く軸足が決まります

 

あとは、体の回転を使いボールを

投げれば強いボールがファーストまで行きます!

 f:id:sa1to2si3:20210528182944j:plain

なぜかと言いますと、

ボールを投げるために一番大切なのが

軸足だからです。

 

軸足さえ素早く決めてしまえば

あとは体を回転させたら自然と強いボールが投げられます!

 

ですのでまずは、

キャッチボールから捕球したら

素早く軸足を決めることからやってみましょう!!!

 

 

 

 

一歩目で守備範囲が変わる!!!!!!

野球の

守備範囲を一気に

広げられることが可能に!?

 

 

一歩目で

守備範囲が3m広がる方法を

この記事で公開いたします!

f:id:sa1to2si3:20210528183155j:plain 

 

「打者によって

守備位置を変えても

足の遅い自分には守備範囲が広がらない」

 

プロ野球選手のような

守備範囲をてにいれたい」

 

このように

守備範囲が広がらなくて

悩んだことはありませんか?

 

f:id:sa1to2si3:20210528183058j:plain 

そんな人に守備範囲が

簡単に広がる方法を可能にする

方法をお伝えします!

 

この方法は

知らない人が多く

守備範囲を広げるために

足が速くては広がる事なんてないと

自分を責めてしまっている人が

とても多くいます。

 

ですので、

足が遅いけど守備範囲を広げたい、

守備範囲を広げるために何をしたらよいのか

分からない

 

という人に是非とも

この記事を読み進めてください!

 f:id:sa1to2si3:20210528183221j:plain

 

では、具体的に守備範囲を

簡単に広げられる

方法とは・・・・

 

 

「スプリットステップ」

をすることです!!

 

まず、スプリットステップとは

テニスで使われることで

相手がボールを打つ直前に、自分がジャンプすることです。

 

なぜ、スプリットステップが重要なのか?

と言いますと・・・

 

スプリットステップをすることで

打者がバットにボールが当たったと同時に

動くことが出に一歩目が早くなるからです。

 

一歩目を早くするには

静から動ではなく

動から動

にすることで早くなります。

 

このスプリットステップは、

プロ野球選手は必ずやっています。

 

f:id:sa1to2si3:20210528183327j:plain 

ですので、足を速くする、瞬発力をあげるというよりも

スプリットステップが何よりも重要なのです。

 

 

では、簡単に

スプリットステップが身につく

具体的な方法をお伝えします!

 

 

ステップ1

 打者が打つ直前に軽くジャンプする

 

ステップ2

 バットにボールが当たると同時に

着地する

 

ステップ3

 スイングの感じで

どっちの方面にボールが

行くかわかると思うので着地と同時に

一歩目をきってみます

(ファールでも空振りでもやる)

 

 

この3つのステップ

一球一球行えば

簡単に守備範囲が広がります。

 f:id:sa1to2si3:20210528183359j:plain

 

なぜかというと、

一歩目を早くすることで

打球に到着が早くなり今までぎりぎりの打球が

ぎりぎりの打球ではなくなります。

 

ですのでまずは、

打者が打つまで動かないのではなく

常に守備に着いたら動くようにしましょう!!!

簡単に肩を強くする方法を発見!!!

簡単に

遠くへ強いボールが

投げられるようになる!!!!!

 

野球で使える

簡単に遠くへ強いボール

が投げられるようになる裏技を

この記事で公開いたします!

 f:id:sa1to2si3:20210528183452j:plain

 

「どうやって投げたら

強いボールが投げられるようになるのか

わからない!」

 

「きわどい打球が取れた

けど、ファーストまで届かなくて

セーフになってしまう」

 

このように

強いボールが遠くに投げられなくて

悩んだことはありませんか?

 

f:id:sa1to2si3:20210528183516j:plain 

そんな人に

遠くに強いボールが投げられるようになる

方法をお伝えします!

 

この方法は誰もがやっているある練習を

少しだけレベルアップさせたものです。

 

ですので、練習しても全然肩が強くならない

という人に是非とも

この記事を読み進めてください!

 

 

では、具体的に簡単に

肩を強くする方法とは・・・・

 

 

「遠投」

をすることです。

 

f:id:sa1to2si3:20210528183615j:plain 

遠投?

そんなこと練習でのキャッチボール毎日やっているよ!

と思う人も多くいるのではないか

 

 

しかし、多くの人が

遠投の方法が

間違っているのです。

 

遠投はただ遠くに投げればいい

そんな考えでは遠くに強い球を投げることはできないのです。

 

野球において遠くに投げる必要はないのです。

 

野球は遠くになげて

せいぜい外野からホームまでの50m

 

50mを強いボールが投げれたら

あなたは、イチローのような

「レーザービーム」

が投げられるようになるでしょう!!

 

ですので、遠くにボールを投げるのではなく

強く遠くにボールを投げられることが

何よりも重要なのです!!!!!!

 

では、それを簡単に

マスターする方法を

具体的にお伝えします!

 

f:id:sa1to2si3:20210528183643j:plain 

ステップ1

 足を使って体を大きく使うこと

 

 ステップ2

 遠くに投げようと考え高く投げるのではなく

届く範囲で低いボール相手にノーバウンドで投げる事

 

 ステップ3

 低いボールで相手に届くようになったら

その距離をだんだん伸ばすこと

 

 

このステップで簡単に

肩を強くすることができます

 

私もこの方法で

高1で遠投68mだったのが

高3の引退するころには93mも投げれるようになりました。

 

なぜかといいますと、

強いボールを投げるためには

良い投げ方ではないと投げられないからです。

 

そのためには足を使って体を大きく使うことが

必要だからです。

 

ですのでまずは、

足を使って体を大きく使った

投げ方を覚えることが必要なのです。

 

 

 

 

 

 

一つかえるだけで守備範囲が2mひろがる!!

あることを変えるだけで

守備範囲が2mも広げることが可能に!

 

野球の守備のみ使える

守備範囲が広がる裏ワザを

この記事で公開します!

 f:id:sa1to2si3:20210528183743j:plain

 

「練習しても

守備範囲が広がらない」

 

「何を変えたら

守備範囲が広がるかわからない」

 

 

このように

守備範囲について

悩んだことはありませんか?

 f:id:sa1to2si3:20210528183759j:plain

 

そんな人に

守備範囲を広げられる

方法をお伝えします!

 

この裏技を知らない事で多くの人が

必死に練習しても

 守備範囲が広がらず

レギュラーになれないという人は

とても多くいます。

 

ですので、守備範囲を

広げたい!

 

という人は是非とも

この記事を読み進めてください!

 

f:id:sa1to2si3:20210528183820j:plain 

では、具体的に守備範囲を広げるため

変化させるのは

 

「守備位置」

を変えるだけです!

 

 なぜ、守備位置が重要なのか?

と言いますと・・・

 

 

正面の打球は取れるが

きわどい打球が取れない人は

きわどい打球が取れるように必死に練習します。

 

ただ、きわどい打球をとれるようになっても

野球は

「アウト」

にしなければ意味がありません。

 

これはメジャーの選手も同じ!

守備範囲を広げるために

データを使い守備位置を一回一回変化させています。

 

 

ですので、守備位置が

守備範囲を広げるために何よりも重要です。

 f:id:sa1to2si3:20210528183849j:plain

 

では、簡単に守備範囲を

変えるために必要なポイントを

具体的にお伝えします!

 

 

ポイント1

 右打者、左打者で今守っている位置から

一歩か二歩左右に位置を変えるだけ。

 

ポイント2

 キャッチャーのサインを見て

変化球は、左右に

ストレートは、後ろに

守る位置を変える。

 

 

このポイントで簡単に

守備範囲を広げるための守備位置を変更させることが

可能になります。

 

 

なぜかといいますと、

守備位置を変えることできわどい打球が

正面の打球になったり、

きわどい打球ではなくなるからです。

 

ですので、まずは

守備位置を打者によって変えてみてください。

 

たった一つで野球の守備がプロ級に!?

野球の守備のみに使える

たった一つを意識することで守備がプロ級になる裏ワザを

この記事で公開いたします。

 f:id:sa1to2si3:20210528184100j:plain

「練習しても

なかなか守備が上手になれない」

 

「何を意識して

練習したらよいのかわからない」

 

このように

守備がうまくなりたいけど

練習してもうまくなれないし

そもそもどんな練習をしていいのかわからない

と悩んだことはありませんか?

 

そんな人に野球の守備だけに使える

守備がうまくなり

他の選手より一歩先に行ける

そんな裏技をお伝えします!

 

この裏技を知っていてもやらない人が多く

守備の上達を妨げているのです。

 

ですので、守備がうまくなりたい、

他の選手と差をつけたい!

 

という人はぜひとも

この記事を読み進めてください!

 f:id:sa1to2si3:20210528184129j:plain

 

では、具体的にどんなことを

したらうまくなれるか

裏技とは・・・・

 

 「キャッチボール」

を意識するだけです!!!

 

なぜキャッチボールが重要なのか?

と言いますと・・・・

 

キャッチボールが守備の基礎だからです。

 

プロ野球の試合で

途中守備から試合に出る人が

ベンチの前でキャッチボールをしているのが浮かびませんか?

 

これは肩を温めると同時に

守備の基本を確認しているからです。

 

ですので、ノックで守備の上達というよりも

キャッチボールで基本を身に付けることが何よりも重要です。

 f:id:sa1to2si3:20210528184152j:plain

では、キャッチボールで

何を意識して行えばよいのか

その具体的なポイントをお伝えいたします!

 

ポイント1

 ボールをとる際に

ボールを投げる方の足を

半歩前に出すこと。

 

ポイント2

 ボールがグローブに

入ったと同時に握り替える

 

ポイント3

 ボールはなるべく

相手の胸より

相手の投げる方の肩を

めがけて投げる事。

 

このポイントを意識して

行うことで自然と守備の基本が身につき

上達することができます!

 

なぜかというと

野球の守備は捕球したらすぐに

ボールを投げなければアウトにすることは

できないからです。

 f:id:sa1to2si3:20210528184231j:plain

人間は、

静から動より動から動

のほうが早く動けるから

 

ですので、まずは

動きながらボールを捕球することを意識して

キャッチボールを行ってみましょう。